YOKOUCHI ARCHITECT DESIGN 横内建築設計事務所

住宅設計Housing Design

※それぞれの画像をクリックしますと、拡大して表示されます。

I様邸

白を基調にした1LDKの平屋。子供部屋を無くし、家族が集まるLDKを広くつくりました。
LDKから繋がる小上がりのヌックには床下収納も完備、落ち着いたおこもりスペースになっています。
ヌックの壁に格子の窓を設置したことで、キッチンへも自然な光が入ります
外観01
外観02 内観01 内観02 内観03 内観04 内観05 内観06 内観07 内観08

H様邸

黒のガルスパンに木目が際立つスタイリッシュな外観。
インナーテラスからつながる土間ではお子様の水遊びやBBQも楽しめます。
スタイリッシュな外観に合わせて、内装もシックな色使いでかっこよく仕上がりました。
外観01
外観02 内観01 内観02 内観03 内観04 内観05

光の流れる家

小下がりの和室としたリビングは動線を混合させず、のんびり寛げる空間に。
また小下がりとしたことで、ダイニング・ワークスーペースからも南の開けた景色を共有でき、庭で遊ぶ子供の様子が伺えます。
西日を遮ったデッキは、夏でも過ごしやすく快適です。
外観01
内観01 内観02 内観03 内観04 内観06 内観07 内観08

なごみの和の住まい

スクラップ&ビルド。
飽きのこない、木調と塗り壁の外観。小上がりの和室には床の間や雪見障子を設け、造りこみながらも丸窓や曲線でやさしく暖かみのある空間に。
アイランドキッチン上に下がり壁を付けちょっとした居酒屋雰囲気に仕上がりました。
外観01
内観01 内観02 内観03 内観04 内観05 内観06 内観07

∞今動き出す

敷地内に駐車・駐輪場を設けたいというご要望に合わせ2階にLDKを配置。広いウッドデッキのベランダと、吹き抜けでコンパクトながらも広々とした空間を演出。
電車好きのお客様だったので、所々にちょっとした電車デザインを導入し一緒に楽しい家づくりをさせて頂きました。
外観01
内観01 内観02 内観03 内観04 内観05 内観06 内観07

常念岳を望む家

常念岳は、山体すべてが長野県に属し、松本市と安曇野市にまたがる 日本百名山のひとつ。そんな常念岳を日々望むことができるようにと、安曇野市穂高に建てられたこちらのお住まい。日々家事に追われて忙しい奥様も、料理をしながら山を眺め一息。
毎日仕事を頑張っているご主人も、小上がりに腰をおろし山を眺め一息。
家全体も落ち着いた色でまとめながらも、ガラスブロックで可愛らしく明るい雰囲気にまとまりました。
窓からの眺め
内観01 内観02 内観03 内観04 内観05 内観06 内観07

茅野の家

ダイニングには天板に一枚板を使った掘コタツ型テーブルを造り付け、木のぬくもりを感じながら、横になり寛げる空間に。
吹き抜けからは優しい光と風が通り抜けます。
小上がりの和室は下部に収納を設け有効活用。キッチン前のカウンターには調味料入れも造り付け、使い勝手・収納力を兼ね備えた住宅の完成です。
外観
内観01 内観02 内観03 内観04 内観05 内観06